健康法トレーニングと病気の事。

大腸がん『治療と症状』

大腸がんとは、結腸、直腸、肛門に出来る癌のことで、日本人女性の癌による死亡率第1位となっており、
将来的には日本人男性においても癌による死亡率第2位まで上昇すると考えられています。

大腸がんの具体的な治療症状ですが、
早期においては具体的な自覚症状はなく、進行すると血便や下痢、下痢と便秘の繰り返し、
便が細くなる、貧血、原因不明の体重減少等が起こります。

治療法については手術による切除、抗がん剤治療、放射線治療が行われています。
手術については、進行度合いによって内視鏡によって大腸の内側から癌を切除する方法や、
おなかに小さな穴を開け、器具を挿入して切除する腹腔鏡手術、開腹手術が行われています。
手術を行う際には、周辺の神経や筋肉を一緒に切除するケースがあり、人工肛門を作る必要があるため、
手術前に予めがんを小さくしたり、肛門温存を目的として放射線治療を行うこともあります。

他の癌に比べて進行が遅いのが特徴で、早期であれば100%近く完治しますが、
自覚症状がない為、定期的な検査を受けることが重要です。

検査手法としては検便、内視鏡検査、CT検査、血液検査、触診等が用いられます。
また、リスク要因として過体重と肥満、飲酒や加工肉(ベーコン、ハム、ソーセージ等)の摂取が
挙げられます。

健康で長生きの秘訣カテゴリー